株式会社プラスワン

株式会社プラスワン

株式会社プラスワン

ニュースレター

Newsletter

新宿は世界一?!

2022年9月6日

新宿駅は1日あたりの乗降客数が約350万人で世界一多い駅としてギネスブックにも載っています。実はランキング上位のほとんどが日本の駅で、その中でも東京都内の駅が多くを占めています。

 

はたして、いまだに東京は世界有数都市なのでしょうか?

日本がなんとなく衰退しているように思っていませんか?

ほんの数十年前までは、携帯電話のメーカーと言えば NEC、富士通、パナソニックなど日本製ばかりだったのが今のスマートフォンは Apple、 Samsung、Huaweiと海外メーカーばかりですが、森記念財団都市戦略研究所が公表している「世界の都市総合力ランキング2021」ではロンドン、ニューヨークに次ぎ6年連続で東京が第3位にランキングされています。

携帯電話のメーカーと言えば

東京の不動産価格は下がり始めている?

 

東京の不動産価格は、アベノミクスの影響で上昇して来ましたが、さすがにオリンピックを終えた後はそろそろ頭打ちになるのでは?との予想が多く聞かれました。実際はどうなっているでしょうか?

 

国土交通省の不動産価格指数を見ると、住宅では 2010年と比較すると総合で 1.3倍、分譲マンションは 1.8倍と建設コスト上昇の影響もあり引続き上昇しています。商業用不動産も円安の影響で外資が積極的に購入に動いており、まだまだ下落する気配はありません。

みなさまの不動産の価値は?

全体的には不動産価格は上昇していますが、東京の不動産すべてが上っている訳ではありません。

 

不動産価格は不動産個々の状態によって、それぞれ異なります。人気のエリアでも、建替不可や違法物件などは著しく価格が下がり、旧耐震や老朽化している物件も減価の対象です。

 

重要なのはメンテナンスやリノベーションを行うことにより、高く売れる、貸せる状態にしておくことです。先祖代々の土地を守ることは大切ですが、場合によっては財産を減らさない為には、安くしか売れない、貸せない不動産は売却し、価値ある不動産に組み替える決断が必要だと考えます。(横山)

プラスワン通信(2022年09月)プラスワン通信(2022年09月)

ニュースレター

最新記事

ニュースレターカテゴリ

不動産コンサルティング

不動産管理

ニュースレター最新5記事

地主・家主の皆様、
税理士・公認会計士の皆様のために、
私たちができること

弊社では、専門スタッフがお客様のニーズにお応えし、
適切なご提案とお手伝いをいたします。

貸宅地企画提案書
を作成致します

弊社は、地主・家主の貸宅地に関する問題を調査分析し、適切な対策をたてる為の企画提案書を作成しています。

  • 地主・家主の皆様へ

資産税の
お手伝いを致します

税理士・公認会計士の皆様が相続税の申告をされる時や、顧問先に相続税の納税・節税などのご提案される時に、資産税のお手伝いを致します。

  • 税理士・公認会計士の皆様へ

皆様が所有する不動産の様々な問題を解決し、
資産価値を高めていきます。

お気軽に
お問合せください。

インターネットでのお問合せの他、お電話でもご連絡ください。